ブログ
5.102014
勉強会で似顔絵を学ぶ
似顔絵を学びたい、という人はたくさんいますが、いざ実際に勉強しようと思うと二の足を踏んでしまうものです。わざわざ学校に通ったり、教材を買ったりするのは面倒だし、お金がかかる点がネックになりがちです。そこで、様々なところで開催している勉強会に参加するのがお勧めです。気軽に勉強できますし、費用や時間もかなり抑え気味だからです。
確実に定期開催しているのが、プロの似顔絵アーティストもしくは企業が開催している勉強会です。講習をメインの目的にしているところもありますし、企業の宣伝活動の一環として行っているケースもあります。どちらにしても、似顔絵のプロというだけでなく、教えることに慣れているので、初心者でも分かりやすいように指導してくれますし、コツを具体的につかめるというメリットがあります。この場合は、他の勉強会に比べると少し値段が高めです。もちろん、値段に見合った分の質の高い講習が受けられるという保証があります。
スクールとしては内容が充実しているようです。初心者の方にもおすすめです。
もう一つは、画材メーカーや販売店が商品宣伝の一環として行っている場合です。開催はかなり不定期ですし、広報が限定的で見逃してしまうこともあります。しかし、勉強会への参加は無料か材料費のみ、ということがほとんどですので、より気軽に参加できるというメリットがあります。とりあえず、お試しでプロの技やコツを見てみたい、という人に向いている勉強会と言えるでしょう。どちらにせよ、たった一回の勉強会だけでプロ並みの技術が身につくわけではないので、初めの一歩と考えるのが良いでしょう。