ブログ
7.312013
祖母が喜んだ米寿のプレゼント
他の地域ではどうか知りませんが、私の住んでいる町では米寿のお祝いを盛大に行います。
母方の祖母の時は、母方の祖母と一緒に暮らしている伯父たちが盛大にお祝いをしました。
父方の祖母の時は、父の兄弟姉妹でお祝いをしました。
大体、お祝いにと宴会をすることになります。
よく米寿のお祝いだと手形を取ってそれを玄関などに飾ります。
せっかくの米寿のお祝いなので、それだけではちょっと寂しいなと感じたので、孫たち一同で相談して似顔絵のプレゼントをすることにしたんです。
イラストを描いたプレートにお祝いの言葉を添えて贈り物にすることにしました。
祖母は昔は相当おしゃれで遊び人だったと親戚のおばさんが言っていました。
父からは、若い時は映画が好きで観に行こうとすると叱られたという話を聞いていたので、もっと厳しい感じだったのかなと思っていたんですが違っていたようです。
今では昔の遊び人の感じはまったくしないんですが、とってもおしゃれで、出かけるときには服を迷ったり、髪の毛をセットして出かけるんです。
今でも昔の化粧道具や髪結いの道具なども全部揃えているんです。
そんなおしゃれな祖母なのでプレゼントは何にしようかと悩んだんですが、似顔絵と孫一同のひと言を添えたらきっと喜んでもらえると思いました。
米寿のお祝いの宴会の時にみんなで贈ったのですが、相好を崩して喜んでくれました。
その後も、祖母の玄関の靴箱の上にずっと飾ってくれています。
孫から贈り物をもらってとてもうれしかったのでしょう。
来る人来る人にその似顔絵のプレゼントのことを自慢していたそうです。