ブログ
1.282015
花選びは慎重に!花でウェディングの雰囲気は変わります。
今日はウェルカムボードで、フレームの周りに飾る花のお話。
ウェルカムボードを飾る素材として、花はとても重要なアイテムです。シンプルなフレームでも隅に花を飾るだけでグッと華やかになりますし、ウェディングの雰囲気に様変わりします。花の雰囲気でかなり仕上がりも変わりますから、花選びは慎重に行いましょう。
造花を使う場合は、100均の花から1本数千円の高級なものまでかなり値段に幅があります。もちろん高い花を使えば高級感は抜群になりますが、あまり大量に使うと多額の費用が必要になるので、上等な花を使いたい場合はポイント使いにするのがコツです。高いだけあって、少ない本数でも十分に存在感があるので、逆に上品な仕上がりになります。一方、フレーム全体を花いっぱいにしたいという場合や、とにかくたくさんの花を使いたいという場合は、単価の安い花を探しましょう。今は、100均や数百円の花でもかなりきれいなものも増えているので、気に入った花を探してみて下さい。つける時は、グルーガンを使うと便利です。
生花をウェルカムボードに使いたいという場合は、式中に萎れてしまわないように、水を含ませたオアシスなどを使います。ボードに取り付けられるようなオアシスが売られているので、それを使うとよいでしょう。それでも何日も持つわけではないので、当日ギリギリに飾り付ける必要があり、忙しい新婦が自分で用意するのは難しいかもしれません。フレームを預けておいて、会場のフラワーアレンジメントをする人に頼んでおくと、ウェディングボードも同じ花で飾ってくれていてとてもきれいだったというケースもありますので、プランナーに確認してみてもいいでしょう。