似顔絵情報
-
1.262015
本気の似顔絵に取り組む方必見!検定で腕試し
似顔絵検定という検定をご存知でしょうか?これは顔検と呼ばれる検定で、それぞれの人の特徴をどのように押さえて絵を描くことができるかということを検定するものです。6級から1級(2級と1級においては「準級」もあります)で構成されていて、1級が一番レベルの高いものとして設定されています。
-
1.212015
知っている人は知っている!NIGAOE MAKER
「NIGAOE MAKER」は、それぞれのパーツを組み合わせて自分とそっくりのキャラクターを作ることができるサービスのこと。インターネット上には、無料で使用できるこうしたサービスがたくさんあります。
-
2.52013
卒業生の似顔絵作成など3記事紹介
2011年2月27日 産経新聞の記事http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110227-00000027-san-l08「いい思い出を…」と8年間も継続しているそうです!アトリエは校長室。
-
2.42013
似顔絵全国コンテストなど
似顔絵情報ブログも2年ほど運営しております。古くなって削除されてしまっているものもあるようなので、過去記事を整理してみました。2011-03-06 たくざこのざのブログさんからの記事。特徴をディフォルメして絵に描くので本人から怒りを買う事もしばしばあるそうです。
-
11.292013
サプライズ!クリスマスに似顔絵シャンパンを贈る
もうすぐクリスマスですね。クリスマスが近くなるにつれて、綺麗なイルミネーションや飾り付けで街並も賑やかになってきますよね。今回はクリスマスにぴったりの商品の紹介です(^^)サプライズプレゼント ~マリアテラス~さんから世界初の似顔絵シャンパンが登場。クリスマス限定ボトルのようです。
-
11.212013
究極のエンターテイメント カリカチュア
みなさんはカリカチュアという言葉をご存知でしょうか。イタリア語のカリカーレという言葉が語源で、その人の内面まで深く理解し、ユーモアたっぷりに描く似顔絵のことをカリカチュアと呼んでいます。
-
11.172013
一般財団法人日本似顔絵師教会様のご紹介
本日は一般財団法人日本似顔絵師教会様のご紹介です。似顔絵業界の中ではとっても有名な団体ではありますが、意外とまだ知らなかったという方もいるかもしれませんのでご紹介させていただきます。